イメージから具体的なデザインへ|東京の建築設計

query_builder 2022/03/04
戸建てマンション
HN_m121m

前回、工事費の見積もりに関する話をしました。(前回はこちら)

今回は設計の初期段階の話です。

建主とお話ししてご要望・ご予算・完成予定時期等を伺い、敷地・計画地に一緒に行きます。

リノベーション・改修の場合は既存建物を調査します。 建主のご要望等に応じて、大体の方向性をお話しします。

HN_m127m

そして、建主に了承頂けましたら、ご契約して設計スタートです。 建築基準法等の法規をチェックして、具体的な設計を考え始めます。 私たちの設計スタイルは、最初はイメージやコンセプトを大事にしております。

HN_m118m

コスト・法規に合うように設計すると同時に、敷地や既存建物を見て浮かんでくるイメージが私たちにとって最重要です。

そのイメージを元にスケッチしたり、簡単な模型を作ります。

この時作成する模型は、建主にお見せするための模型ではなく、イメージを確認するために作成するごく簡単な模型です。

HN_m122m

私たちは設計のプロで、様々な実績がありますから「ここをこうしたら、こうなるかな。」と頭の中でイメージすることが出来ます。


HN02

ある程度の経験が出来ても、イメージを簡単な模型にして具体化してみると「ちょっとイメージと違うかな」と思うことも、よくあります。

作成した簡単な模型を見ながら、皆でディスカッションして設計を進めてゆきます。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG