クリニック増築計画:設計プロセス 1〜困難な申請と解決〜|東京の建築設計

query_builder 2023/03/14
オフィス
BH_Before102m

増築・発電機設置計画地(YDS建築研究所)

今回はクリニックの増築計画の話です。

僕の「かかりつけ医」で、地域でとても流行っている医師の方がクライアントです。

「H先生の診療の
お陰で治った!」

「H先生は、
とても親身になって話を聞いてくれる。」

患者さんたちから大変高い評判で、医師としての能力が高いため、いつも混雑しているクリニックです。

ある日、そのクリニックを運営するH先生から電話がありました。

「あのね。
クリニックの増築を考えているんだけど・・・

よく分からないことが多いから、
相談に乗って欲しい。」

「承知しました。伺います。」とお応えして、早速向かいます。

このクリニックは昔住んでいた家の近くなので、引っ越した後は訪れる頻度が少し下がりました。

それでも、H先生が「相談しよう」と考えてくれたのは嬉しいことです。

BH_Before103m

増築・発電機設置計画地(YDS建築研究所)

クリニックに伺って、H先生と話します。

とても流行っているので、1時間の休み時間は大幅にスタートが遅れましたが、待合室で待ちます。

「相変わらず、
すごく流行っているな。」

と内心思います。

自分のかかりつけクリニックが流行っていることは、嬉しいことです。

やっと休み時間となり、H先生のもとへ。

「あのね。
クリニックを増築したい。

ただ、増築の設計して、申請するには
時間かかるよね。」

「おっしゃる通りです。半年ほどはかかります。」とお応えします。

基本的に集合住宅や施設の設計には、申請まで含めると半年はかかります。

「東日本大震災の
ことが気になっていてね。

あの時は、クリニックも大変だった・・・

また、『大地震が発生する』という意見もあるでしょ。」

遠い目をして、H先生がおっしゃいます。

確かに、東京などでは大地震発生の可能性が高いと思われます。

東日本大震災01m

増築・発電機設置計画地(YDS建築研究所)

H先生は続けます。

「うちは入院施設のない
クリニックだけど、透析などの患者さんも
いるから、大震災で停電したら大変!

生命に関わるかもしれない・・・」

大変なことです。

「そこで、増築計画に先立って、
万一停電の際に、対応できるようにしたい。」

本題です。

「承知しました。
どのようなお考えでしょうか。」とお聞きすると、

「軽油で動く発電機があるでしょう。

その発電機を、
敷地内の空き地において、万一の際、発電させたい。」

との話です。

北越工業_発電機01m

増築・発電機設置計画地(YDS建築研究所)

軽油で動く発電機を作っているメーカーはいくつかあります。

「実は、もう
メーカー担当者と相談している。」とのことです。

「もう、メーカーと
話されているんですね。」とお応えします。

「そう。
ただ、軽油って『危険物』になるから、申請が必要みたいだね。」

「その通りです。」

とお応えしました。

消防署と協議して、申請が必要です。

「軽油」や「危険物」の話となったら、消防署が関わってきます。

身近で火災が発生しない限り、なかなか消防署とは縁がないのが普通です。

実は建築設計者、特に戸建住宅などではなく、比較的大規模な建築を設計する設計者・建築家は消防署となじみがあります。

例えば、集合住宅を建築する際は、建築の申請だけではなく、それと並行して「消防署との協議」が不可欠です。

BH_Before112m

増築・発電機設置計画地(YDS建築研究所)

「消防署との協議は、
慣れているので、お任せください。」とお話しすると、

「良かった。
では、お任せしたい。」

お任せいただくことになりました。

「実は、軽油を貯蔵するタンクも
一緒に建築したい。」

ここで、話が急展開しました。

軽油の貯蔵タンクの設計はした経験がありません。

しかも、明らかに「危険物」なので、設計も申請も大変そうです。

急展開しましたが、H先生の話が続きます。

「地下に軽油貯蔵タンクを
建築したいんだけど。」

かなり難しそうな話になってきました。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG