不利な状況を逆転する建築裁判の戦略〜工事請負契約書への対応〜|建築裁判と戦略
これまでに、多数の建築裁判に関わってきました。
そして、現在も数多くの建築に関するコンサルティングを行っています。
建築裁判において、最も多いのが損害賠償請求の裁判です。 そして、裁判においては「損害賠償額の根拠」が非常に重要視されます。
裁判において、根拠もなく、
「損害賠償額は、
大体この位を求めたいです!」
と主張しても、ほとんどの場合、通りません。
裁判官は「損害の根拠を示してください。」と指示します。
そのため、「損害の根拠」を明確にすることが大事です。
そして、この「損害の根拠」となる資料が多くの場合、工事請負契約書です。
工事請負契約書を証拠・書証として提出し、
「損害賠償の根拠は
工事請負契約書に全て記載があります!」
と弁護士が主張すると、
「契約書は非常に重要なので、それはその通りでしょう。」
と、裁判官が認定する方向になることが多いです。
とにかく、建築裁判において「超強力な存在」であるのが建築工事請負書です。
確かに、社会においては「契約」は大事です。
「契約の大事さ」は分かっていますが、「契約書を交わす」経験は「それほど多くない」のが普通です。
そのため、一般の方にとって「契約の重要性」は分かっていても、「決定的存在」とは感じにくい傾向があります。
民法などの法律においては、契約は非常に重視される傾向があります。
いわば、「法律の根幹」とも言える存在が契約であり、それを具現化した「契約書」は超強力です。
とにかく、「契約で定められたこと」を裁判官は非常に重視する傾向があります。
そして、建築裁判において、登場することが極めて多い契約書は「議論の中心」となることが多いです。
「契約書には、このように記載されていますね。」
と裁判官が言えば、
「そうです!
『契約書通り』であるべきなのです!」
と「契約書を盾にする」戦略を取る方の論理は、裁判の場で「極めて分かりやすい」です。
対して、
「契約書には、そう記載ありますが、
これはおかしいです!」
と主張しても、裁判官には「分かりにくい」のです。
この時、裁判官は、
「これは、『契約書の内容を正』と
するしかないな・・・」
と考えます。
裁判官は、「契約書は正」と考える傾向が極めて強いです。 そのため、「契約書中心の戦略」では、「契約書の内容に疑義を唱える」のは分が悪くなります。
かつて、「契約書がある」で早々に分が悪くなった建築裁判に関わりました。
裁判官から、
「契約書に記載されている以上、
こちらの言い分が正しそうです!」
このように、裁判で告げられた(被告)側の代理人のA弁護士。
筆者は、この被告側のコンサルティングをしており、建築に関する様々な問題点を指摘していました。
ところが、強力な「契約書」の前には、「建築の諸問題」は大して重要でなかったのです。
A弁護士は、
「いやはや、
これは負けかな・・・」
と言い、「敗北の方向」になった裁判がありました。
この時、筆者が考えたことは「契約書中心の議論」から大きく変えることです。
筆者は「戦略を大きく変えて、戦場を変えるべき」と考えました。
と考えて、「本丸である契約書を叩く」戦略に切り替えることにしました。
工事請負契約書には、様々な疑念・問題点がありました。 その「契約書の疑念・問題点」を明確にして、裁判で主張した結果、裁判官は、
「よく分からないが、
確かにこの契約書にはおかしな部分がある・・・
ならば『契約書があるから』という
議論が成り立つのかどうか・・・」
裁判官の方針が大きく変わりました。
その結果、大きく切り返したことがありました。
建築裁判において、「工事請負契約書を正」とする戦略は、施工者側にとって極めて有利です。
施工者側でない場合は、「工事請負契約書を正」とせず、「契約書を叩く」戦略が最も良いでしょう。
建築裁判の当事者、代理人の弁護士の方は、早期に経験豊富な一級建築士に相談することを強くお勧めします。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2024.10.03
-
2024.10.02建築訴訟・建築裁判を...建築裁判において、特に重要である工事請負契約書...
-
2024.09.30クリニック増築設計・...既存の計画地に新たに「軽油発電機を設置する」計...
-
2024.09.27大事な建築のメンテナ...建築・建物のメンテナンスは、とても重要です。頑...
-
2024.09.25クリニック増築設計・...クリニックを経営する「大地震などの非常時に患者...
-
2024.09.24クリニック増築設計・...クリニックを経営する「大地震などの非常時に患者...
-
2024.09.23昆虫の標本箱作りと工...「やった!完成した!」子どもにとって、「世界で...
-
2024.09.20車検が「ある」自動車...今回は「建築のメンテナンス」の話です。 建築...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/102
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121