アイデア:揺らめく自然 1~練馬の家~

query_builder 2022/04/27
戸建て
HN01

今回は現場から離れて、アイデアの話です。

建築をデザイン・設計する際には、最初にアイデアやコンセプトを考えます。

HN04

そして、法規や敷地や建物の現状を考慮します。

自然の光や風を建築に取り込むことを考えていて、時刻や季節によって変化する

「揺らめく自然」をデザインに活かしたいと考えています。

HNP07m

練馬の家では、様々な光をすくい取りたいと考えてました。

空間の中で光を顕在化させ、日常生活でみている自然の光とは異なる光をすくい取ります。

光の美しさを感じられ、光によって空間を異化したいと思います。

WB_d01

練馬の家では、南に面するテラスから溢れんばかりの自然の光が差し込みます。

それらの光とは違う、刻々変化する美しい光を空間に取り込みたいと考えました。

WB_d11

新たにつくったスリット窓からは絞った鋭い自然光が差し込み、 季節や時間によって光の強さや色が変化します。

HN05

スリットを梁状の間接照明が対峙し、自然の光と人工の光が出会い、対話します。

様々な光との出会いが空間を彩ります。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG