石神井公園の集合住宅 2〜マンションの工事現場・レベル設定〜|建築設計・工事監理
query_builder
2023/05/15
マンション
石神井公園の集合住宅:レベル設定
地鎮祭が完了し、いよいよ工事に入ります。
今回は、建物の高さを決めるレベル設定の話です。
個人邸の場合は、都内の3階建等以外では、高さ規制が大きな影響を及ぼすことは少ないです。
4階以上の集合住宅では、高さ規制が設計・デザインに非常に大きな影響を持ちます。
高さ規制は、建築基準法による日影規制・北側斜線、条例等による最大高さ等あります。
いずれの場合も、「高さを測定する基準」として「建築の平均地盤高さ」を設定します。
高さの基準レベルを設定して、「そこから高さを測定する」のです。
これは、非常に重要なポイントです。
石神井公園の集合住宅:レベル設定
多くの場合は、付近のマンホールの天端を「高さ・レベルの基準」とします。
この建築でもマンホールを基準にして、敷地内のレベルを確認してゆきます。
石神井公園の集合住宅:レベル設定
これを間違えてしまうと、取り返しのつかないことになります。
私たち設計者が、現場監督と一緒に、慎重にレベルを設定してゆきます。
石神井公園の集合住宅:レベル設定
写真右手にあるのは現場事務所です。
現場事務所は付近のマンションの一室を借りることもあります。
この計画地はゆとりがあったので、一角にプレハブを建てました。
ここで、これから1年弱の間、現場打ち合わせを進めてゆきます。
次回は、試験杭の話です。
----------------------------------------------------------------------
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.04.25
-
2025.04.22都内たい焼きや「御三...こんにちは。 今回は、東京の有名な鯛焼き屋さ...
-
2025.04.21オススメレジャー施設...こんにちは。 今回は、レジャー施設のご紹介で...
-
2025.04.18かつては愛知県(尾張...最近、名古屋周辺では大きな再開発工事が行われて...
-
2025.04.16「不自然な工程表」と...筆者は一級建築士として、建築設計を含む様々な業...
-
2025.04.14栃木県那須のオススメ...こんにちは。 今回は、栃木県那須にあるおすす...
-
2025.04.09「それぞれの春」の芽...こんにちは、みなさんお花見は行かれましたか。 ...
-
2025.04.07デザインプロセスを表...海辺の計画地において、周辺の広場などと共に計画...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/049
- 2025/039
- 2025/0210
- 2025/016
- 2024/126
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121