九州の新築オフィスビル計画 1〜依頼とイメージ〜|東京の建築設計

query_builder 2023/03/16
オフィス
UW_F01m

Urban Wall計画地(Google map)

こんにちは。

今回は、現在進行中のオフィスビルの設計についてご紹介します。

「今の職場を移転するので、
ビルの新築設計をお願いします。」と

建主から連絡を頂きました。

「かしこまりました。
どのようなご要望をお持ちですか?」とお聞きすると、

「1階に打ち合わせ室と
車3台分の駐車場が欲しいです。

2階に当社の事務室を配置して、
3階から上は当社が使用するか、賃貸にするか検討したいです。」というご要望です。

早速、法規制を調べて、設計案を検討します。

UW_F02m

Urban Wall計画地(Google map)

場所は県庁所在地の地方都市です。

2つの大通り沿いに面した角地であることが、大きな特徴です。

UW_F03m

Urban Wall計画地(Google map)

「車の動線を考えると、
車の旋回スペースが通り側になります。

建物の配置は、敷地の奥側にまとめます。」

「まずは、
ボリュームを検討しよう。」

このように、設計案を進めるディスカッションをしてゆきます。

イメージは、白い外壁と打放しの壁からなる建物というデザインです。

オフィスビルらしく、ガラス張りの明るい雰囲気です。

UW_m19m

Urban Wall模型(copyright : YDS)

解放感と高級感を生み出します。

アクセントとなるコンクリート打放しの壁は、デザインのポイントです。

さらに、この大きな壁は構造要素としても重要な壁になります。

UW_m22m

Urban Wall模型(copyright : YDS)

街との関係を考慮するために、計画地周辺も模型を作成して検討します。

デザインを作成し、建主に提案します。

「RC造の4階建てで
設計しています。

通りから見える打放しの壁が印象的で、
通る人の目を引くデザインです。」

建主からは「おしゃれなオフィスビルに
なりそうです。」との好感触を頂きました。

「ありがとうございます。」

「あのおしゃれなビルね、と様々な方から
認識してもらえるデザインを考えました。」とお伝えすると、建主からは

「それは重要なことですね。

当社のブランドイメージにも
つながりそうです。」とのお話です。

「御社のイメージが
建築に表れるように考えました。」とお伝えすると、建主から

「このデザインが
気に入りました。」

というお話を頂きました

そして、本案をもとに設計案を進めてゆくことになりました。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG