家族が自然と楽しく集う間取り|東京の建築設計

query_builder 2022/03/21
戸建て
HN10

こんにちは、村木です。

今回は、自然と会話の生まれる、家族での過ごし方を検討した間取りをご紹介します。

HN_B19m

練馬の家では、リノベーション前は玄関を開けるとすぐに階段という位置でした。

1階は廊下の扉を開けてリビングに入るという間取りとなっていました。

HN_B10m

この間取りでは例えば、朝ぎりぎりに起きた子供が2階の寝室から階段を降りて、誰とも会わず会話もしないまま学校に行く事も可能です。

夜疲れて帰ってきた大人が、そのまま2階の寝室に行ってしまうことも想定できます。

HN11

普段忙しい中でも、わざわざ時間をつくるのではなく、家族の人と自然に顔を合わせたり会話をするために、階段の位置というのも重要になってきます。

このリノベーションでは玄関周りは開放的にして、誰が出入りするのか、リビングやキッチンに居る人なら一目でわかります。

HNP11m

このような工夫をして、家族の生活像を思い浮かべながら設計をしています。

お施主様によってご要望は様々ですが、それぞれの方にあった生活スタイルを設計からお手伝いします。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG