建築と都市・街の関係と設計〜計画地の周辺をよく調べること〜|東京の建築設計

query_builder 2022/09/22
マンション設計プロセス
YDS

こんにちは。

建物を設計・建築する際、周辺環境との関係性はとても大切な事です。

今回は、その事についてお話ししたいと思います。

YDS

蚕糸の森アパートメントでは、計画地のすぐ前が大きな公園でした。

是非この公園と関係付けた建物にしたい、と思いました。

蚕糸の森公園という、都心にある比較的広い公園があります。

大きな木が沢山植樹されていて、丘になっているところや池など自然の要素が沢山あります。

「この特徴ある立地を活かした建物を、設計したい!」

と思いました。

YDS

模型も、建物の敷地から公園まで作りました。

そして、公園から見た感じや、設計した建物から公園がどのように映るかなど検討しました。

YDS

周辺がこのように特徴ある場合は、非常に念入りに都市と建築の関係をスタディします。

普通の住宅地である場合も、必ず周辺との関係性を検討します。

隣や前後の建物は何階建てなのか、大体の窓の位置も配慮して計画します。

YDS

建物単体だけで良いものを目指すだけなく、

建物が「都市・街の景観の一部となる」ことを意識して、私たちは設計をしています。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG