デザイン・設計とコストダウンのアイデア・戦略 7〜シンプルな造作キッチン〜|東京の建築設計
以前、「軸組の合理的な設計とコストダウン」の話をしました。
建築工事において、最もコストに影響する「構造体」を合理的に設計する話でした。
今回は、様々な造作工事の中でも、造作キッチンの合理的設計の話です。
私たちが設計する住宅では、キッチンや洗面化粧台は、既製品ではなく「造作・製作」します。
図面を作成して、建主のご希望にそった「世界で一つだけ」のキッチンを作成します。
「特注で製作すると、とても高いのではないかしら。」
という声もいただきます。
「特注」で製作すると「高くなる傾向」はあります。
そのため、コストを抑えるために、出来るだけ合理的に、シンプルに設計することを心がけています。
メーカーの既製品も、グレードによっては、ある程度の価格になるものもあります。
建主のご希望にもよりますが、コンロ・天板・水栓などが、大体同等のグレードで、同等の値段になるように設計します。
まずは、引き出しや開き戸などを、建主のご要望に合わせて配置します。
その際に、出来るだけ、引き出しなどの数を少なくして、「工程を減らす」ようにします。
キッチンの製作でも、工事全体でも、材料や仕様に目が行きがちですが、実は作成する人件費の影響は大きいです。
そのため、引き出しや開き戸の数が多くなると、コストが上がるのです。
そこで、出来るだけ使い勝手を考えながら、シンプルに、合理的に引き出しなどを配置します。
また、キッチンやカップボード製作する際は、製作する材料も大事なポイントです。
シナベニヤなど安価で、綺麗な材料をうまく使うことで、コストを低減します。
板も大きなポイントですが、良い製品を手頃な価格で提供してくれるメーカーに協力してもらいます。
シンプルに、合理的に作成することで、自分だけのキッチンが出来上がってゆきます。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2025.01.24
-
2025.01.20美しい支笏湖と北海道...北海道の支笏湖を訪問しました。 北海道は、こ...
-
2025.01.13質実剛健で優美な木造...現存十二天守の一つである犬山城を訪問しました。...
-
2025.01.062025年:謹賀新年2025年、新年明けましておめでとう御座います。YDS...
-
2024.12.23APAC Business Awards...英国の雑誌APAC InsiderからAPAC Business Awards...
-
2024.12.20冬季休暇のお知らせ| ...YDS建築研究所では、下記期間を冬季休暇とさせて頂...
-
2024.12.13実施すべき原告想定外...建築設計の専門家として、多数の建築裁判に関わっ...
-
2024.12.12被告にとって反撃が困...建築設計の専門家として、多数の建築裁判に関わっ...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/014
- 2024/125
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121