リフォーム・リノベーションの流れ 2〜建主の要望と設計プロセス〜|東京の建築設計

query_builder 2022/03/09
戸建てマンション設計プロセス
YDS

こんにちは。

前回、設計事務所にリフォームを依頼するにはどうしたらいいんだろうというお話をしました。

(前回はこちら)

YDS

「本棚の家1」の設計の話をご紹介します。

木造の一軒家で、お持ちの大量の本をお持ちの建主でした。

「私は本を読むのが、とても好きで・・・」

「収納した数々の本を身近に感じながら楽しく生活をしたい」

というご要望をいただきました。

また、キッチンは

「オープンではなくあまり人目につかない位置がいい」

というご要望もありました。

YDS

そこで「わくわくするような本棚」を沢山つくり、本棚でキッチンとリビングを仕切るという案を設計しました。

本棚の裏側にキッチンスペースとして、「リビングからは見えにくい位置」にキッチンを配置しました。

YDS

柱のような細長い本棚を円弧状に隙間を作って並べて、その本棚の裏側がキッチンとなっています。

隙間をつくることで、閉塞感はなくして風通しをよくします。

そして、視線はあまり感じずにキッチンの空間を保てるようにデザインしました。

YDS

細長い本棚には、大きい図鑑から新書や漫画などの小さい本までどのサイズでも入るようにデザインしました。

また、写真やお花の飾り棚としても使えるように考慮しました。

「この雰囲気、とてもいいですね。」

建主にも気に入っていただきました。

次回は、このリフォームの設計過程についてお話したいと思います。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG