家を建てたい!と思ったら 3〜模型の打ち合わせと子ども〜|東京の建築設計
query_builder
2022/02/22
戸建て設計プロセス子ども
建物の大枠が決定したら、もう少し詳細につめていきます。
基本設計から実施設計へ移行します。
例えば、子どものいらっしゃるご家庭でしたら、一緒に学べる大きな机や本棚のあるリビングを提案したりします。
また、キッチンや洗面収納など家具へこだわりを持った建主には、イメージしているものをお持ちいただくこともあります。
形や大きさ、あるいは「どこに何を入れたい」といった具体的なご要望を頂きます。
そしてイメージをもとに、わたしたちが具現化していきます。
熊本の家では、1/30のスケールの模型を作成しました。
この時は、打ち合わせの際に、建主が小さな子どもと一緒にお越しになりました。
「これ、面白いね」
模型を見て、子どもは楽しそうにしています。
「ちょっと見てみてね。
その後は、こっちで遊ぼうね。」
建主のご夫婦が打ち合わせに集中できるよう、私が社内で子どもと一緒に遊んで時間を過ごしました。
私は子どもは大好きなので、そのような形でご協力できるのであればとても嬉しく思います。
このような感じで、設計案がまとまるまで、建主と何度か打ち合わせを進めていきます。
設計案が決定したら、工事会社を決めます。
次回は、工事会社決定から竣工後までの流れをお話します。
----------------------------------------------------------------------
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.04.25
-
2025.04.22都内たい焼きや「御三...こんにちは。 今回は、東京の有名な鯛焼き屋さ...
-
2025.04.21オススメレジャー施設...こんにちは。 今回は、レジャー施設のご紹介で...
-
2025.04.18かつては愛知県(尾張...最近、名古屋周辺では大きな再開発工事が行われて...
-
2025.04.16「不自然な工程表」と...筆者は一級建築士として、建築設計を含む様々な業...
-
2025.04.14栃木県那須のオススメ...こんにちは。 今回は、栃木県那須にあるおすす...
-
2025.04.09「それぞれの春」の芽...こんにちは、みなさんお花見は行かれましたか。 ...
-
2025.04.07デザインプロセスを表...海辺の計画地において、周辺の広場などと共に計画...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/049
- 2025/039
- 2025/0210
- 2025/016
- 2024/126
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121