リビングを1階にして良かったところ②

query_builder 2022/10/15
戸建てマンション
HNP127ma

こんにちは。

今回は、練馬の家で、リビングとつなげたテラスの話です。

アウトドアリビングという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

テラスとリビングをつなげて外と中を一体となった空間です。

広々とした広場のような空間として、活用して欲しいと思い提案しました。

HNP116ma

「リビングが、家族みんなで楽しく過ごす場となってほしい!」と思いました。

テラスとリビングの段差をほとんどなくしました。

アクセスし易いつくりとして、引き戸を開ければ開放的なリビングになります。

子供の遊び場として、アクティブな使い方もしていただいています。



HNP06ma

「最初は2階リビングと、お願いしていだけど、1階をリビングにして、とても良かったです。」

「広々として、明るくなった!」

建主から、嬉しい声を頂きました。


HNP15ma

先日、この家に伺ったら、小中学生のお子様達が、楽しそうにテラスで遊んでいました。

活発なお子様達で、野球のボールを的に投げたりしていました。

「子ども達が、テラスで楽しそうに過ごしている。」

「リビングの脇に、テラスを作って良かった。」

2階のリビングというご要望以外に、私たちが独自の検討した案。 「考えてみてよかった。」 そう思いました。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG