姫路が誇るテーマパーク“姫セン”|楽しい姫路

query_builder 2022/05/26
施設くらし日本紀行
YDS

こんにちは。

姫路駅から車で30分ほどのところに、動物園と遊園地が合体した、とても広大なテーマパークがあります。

「姫路セントラルパーク」といい、”姫セン”の愛称で親しまれています。

遊園地と動物園はエントランスが分かれています。

両方行く場合は、どちらを先に行くか決めておいた方がいいと思います。   

私は、動物園の方のみ行ったことがあります。

初めての時はシステムをあまり調べずにいったので驚きました。

車を駐車して入場するのだと思っていたら、まずドライブスルー形式でそのまま入場です。

そして、入園料を支払いもうすぐにスタートという感じでした。

車の中から動物を見て進む「ドライブスルーサファリ」で、その後駐車して園内を楽しむという形式でした。

YDS

入ったら、いきなりメインの動物に出会えます。

「猛獣ゾーン」というライオンやトラなどが見られるエリアです。

車の窓越しに、本当に本物のライオンがいます。

「ライオンだ〜!」

私も子供も大興奮でした。

柵などはなく、目の前で様子を見ることが出来ました。

YDS

珍しいホワイトタイガーもいました。

「窓を閉め、ドアは必ずロック」という指示は守って回ります。

どの動物も園でしっかり飼育されているので、狂暴ということはありません。

じっと座っていたり、のそのそとマイペースに歩き、道を横切ることもあるので、その時は車を必ず止めて動物を優先させます。

YDS

この時は、沢山の来園者でとても混んでいました。

それは逆に、このドライブスルーでの見学にとっては良かったことでした。

進むスピードがゆっくりなので、後続の車を気にすることなくじっくり楽しむことが出来ました。

YDS

肉食動物と草食動物は、エリアで分かれていました。

キリン・ラクダ・カバ・サイなど、車の中から見る景色がサファリ感満載です。

アフリカのサバンナに来たみたいな、不思議な感覚になりました。

車なので、戻ったり何回も周回することは出来ないので、その時々で現れる動物を食い入るように見ました。

YDS

ドライブスルーが終わり、歩いて見る園内でも様々な動物に出会えました。

ウォーキングサファリと言い、触れ合うことが出来る動物もいました。

カンガルーやカピバラなど、私たちの見学ルートをひょこひょこ歩き回っています。

その動物たちを、とても間近で見ることが出来ました。

YDS

ホワイトタイガーは、ドライブスルーとはまた別に見られる場所があります。

白いふさふさの毛と綺麗な青い瞳を、見られて感動しました。

YDS

炎天下の外の動物園は、暑さ対策が必要です。

沢山のお客さんで賑わう大人気な場所でした。

ドライスルーの動物園は初めての体験でした。

檻の外から見るのとは違う景色で、大変な臨場感があります。

迫力満点のテーマパークでした。

お近くの方はぜひ。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG