2023.05.29
地中海の美しい島々 13〜ミコノス島・湾曲する路地・道空間〜|東京の建築設計から
query_builder
2022/10/05
欧州紀行
少しクネクネした路地に入りました。
これまでは、段差はあるものの、比較的まっすぐな路地が多かったので、少し意外です。
白い壁とクリーム色・茶色の壁が、可愛らしい雰囲気です。
クネクネ路地を抜けると、まっすぐな道になりました。
歩きにくい面があるかも知れませんが、少し道は湾曲したり変化がある方が面白いです。
その方が、道空間として楽しい雰囲気がありますね。
熊本の家では、2階の廊下をテラスを囲むように配置して、テラスからの光を楽しめます。
家の中には、出来るだけ廊下を作らずに、部屋と部屋がつながる感じが合理的です。
建主のご要望などで、廊下が必要な時は、楽しい「道空間」になるようにデザインします。
こういう「道空間」は、ミコノス島などでの体験を活かしています。
雑貨店がありました。 なんとも愛嬌があって、可愛らしい雰囲気です。
白い壁・茶色の床面に、赤がビシッと決まって、可愛らしさを演出しながら、空間を引き締めます。
雑貨店で、お土産を買って、さらに路地を歩いてみましょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.05.26石神井公園の集合住宅 ...石神井公園の集合住宅:地盤改良工事サンプルの試...
-
2023.05.24高知の旅と建築訪問 2...坂本龍馬記念館(YDS建築研究所)明治維新の立役者...
-
2023.05.21石神井公園の集合住宅 ...石神井公園の集合住宅:外観石神井公園の集合住宅...
-
2023.05.17岐阜の旅と建築 2〜美...岐阜城(YDS建築研究所)現代でも遠くから眺めるこ...
-
2023.05.15石神井公園の集合住宅 ...石神井公園の集合住宅:レベル設定地鎮祭が完了し...
-
2023.05.10クリニック増築設計・...発電機(北越工業)消防署で「絶対に認めない」と...
-
2023.05.06マンション建築の欠陥...弁護士の友人から、建築に関する裁判の相談を受け...
VIEW MORE