土間とSOHOのシェアハウス〜土間を活かす空間〜③|東京の建築設計

query_builder 2022/09/19
マンション施設アイデア
DOMA_SOHO110m

こんにちは。

前回は住戸部分についてご紹介したので、今回は共用部分についてです。

それぞれの住まいにある「広い土間」を生かした共用空間です。

DOMA_SOHO130m

最上階に、住人同士が交流できる空間を作ります。

キッチンやリビングなどのLDKや、ランドリー、浴室を設けました。

共用のLDKにも、広い土間を作りました。

「キッチンや収納スペースを、土間に配置しよう。」

「「土間」が、全体のコンセプトになりますね。」

設計が、どんどん進みます。

DOMA_SOHO124m

土間から、靴を脱いであがる畳の和室をつくりました。

海外の方を意識して、日本らしい「和の空間」です。

フローリングのリビングが隣にあり、ルーフバルコニーをテラスとして一体で広く使える場としました。

「住んでいる人たちが、自由に楽しく過ごせる場となってくれたらいいな。」

「積極的に「交流したい」と、思えるような場所にしたいですね。」夢が広がります。

DOMA_SOHO139m

空間構成は、

LDK=開かれたパブリックスペース

各住戸にある土間=半パブリック半プライベート

各住戸奥にある個室=プライベート空間

と、明確に分けた計画をしました。

「新しい文化を提案できるね。」

「建築から文化を発信できますね。」

自信作が、まとまりました。

こちらも是非ご覧ください。


----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG