土間をSOHOとして活用するシェアハウス①

query_builder 2022/09/11
マンション施設店舗
FP_s107m

こんにちは。

今回は、都心にある集合住宅が今回の舞台です。

集合住宅一棟をリノベーションする案についてお話ししたいと思います。

FP_s106m

大手不動産会社から、計画の依頼がありました。

都心にあるマンションを、シェアハウスにリノベーションにする計画です。

外国からいらっしゃる方が、メインターゲットです。

私たちは、どのようなライフスタイルが、現代の需要に合うかを考えました。

共用空間とプライベート空間をどのように分けるか、を様々考えました。

「最近、増加している訪日客を意識して欲しい。」

「訪日客の短期宿泊所にも、対応できるようにして欲しい。」というご要望を頂きました。

そこで、

「リビングやキッチンは、共用部に計画しよう。」

「プライベートの住戸部分に、特色を作りたいですね。」

「多目的な活動が出来る場が、あると面白いね。」

とディスカッションを進めます。

DOMA_SOHO101m

そこで考え付いた案は、

「各住戸に、広い土間を作ろう。」

「土間は、欧米の方には珍しいですね。」

「大きな特徴になりますね。」

DOMA_SOHO105m

リノベーションなので、各住戸の面積は限られています。 鉄筋コンクリート造の既存の建物の、住戸間の壁は一部撤去できます。

しかし、そのためには、構造的な検討や申請が必要となり、時間がかかります。

「各住戸の骨格は、変えないようにしよう。」

「コストを抑えることになりますね。」

こうして、「広い土間を持つ」住まいの設計が始まりました。

こちらも是非ご覧ください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG