2023.11.29
戸建住宅・家のコンセントの位置・個数〜意外と大切な配置〜|東京の建築設計
query_builder
2022/11/02
戸建てマンション施設店舗
こんにちは、村木です。
普段過ごしていて、
「ここにコンセントが、あればいいのになぁ」
と思う事ってありませんか?
「もう少し左側にあったら、良かったのに。」
と思うこともあるかも知れません。
私は生活していて、家の至る所で色々と思うことがあります。
「泡だて器を使いたいけど、コードが届かない・・・」
「テレビの位置を変えたいけど・・・
こっちの面には、テレビ用のコンセントが無い・・・」
など様々ですね。
私たちは設計の段階で、
「ここにあったら、生活しやすいかな。」
と、建主の生活像を思い浮かべながら、コンセントの位置も決めています。
「キッチンには、多めに欲しいかな。」
「ここにあったら、掃除機をかけるときに便利かも。」
建主の生活を、具体的にイメージします。
工事が始まってから、追加や変更する場合もあります。
デザイン面も考えて、位置を決めます。
なるべく見えにくい位置にして、壁をすっきり見せることも大事です。
ちょっとした配慮が、おしゃれな空間づくりにつながります。
そして、機能面からも検討して配置しています。
延長コードを使うのも、時々小さなストレスになりますよね。
快適に暮らしてほしいという願いをこめて、細部までデザインします。
----------------------------------------------------------------------
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.11.24不自然な工事見積書と...建築の工事を行う際には、上の写真のような「工事...
-
2023.11.20自作クリスマスツリー...今回は手作りのクリスマスツリーを紹介したいと思...
-
2023.11.15子どもも大人も楽しめ...今回は、屋久島を訪問した時の話をご紹介します。...
-
2023.11.13英国のアジア太平洋ビ...英国の雑誌Apac Insiderから、アジア太平洋ビジネ...
-
2023.11.08証拠の信憑性を検証し...工事現場(YDS建築研究所)弁護士の方に依頼されて...
-
2023.11.06マンション・集合住宅...蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所...
-
2023.10.30マンション・集合住宅...蚕糸の森アパートメント:断面図(YDS建築研究所)...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1028
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0333
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121