やっぱり気になるコストのこと|東京の建築設計
query_builder
2021/12/27
戸建てマンション店舗
こんにちは、村木です。
建物を建てる際に、最も重要な事項の一つに予算があると思います。
「結局いくらかかるの?」というところになりますよね。
ハウスメーカーなどでは、坪単価60~80万程度が一般的なのかなと思います。
私たちの設計する建物は、建てる地域・建物の種類・大きさ・建てる構造方法によって様々です。
ざっくりこの程度という概算をお伝えします。
木造2階建ての一軒家で考えた場合、坪単価では凡そ80~95万程になります。
設計監理費としては、工事費の約10~12%を予算としています。
HPにも見積りシミュレーションがありますので、そちらもご参考にしてみてください。
規模の小さい建物にすればするほど安くなるのかというと、一概には言えず、単価としては上がる傾向にあります。
スーパーで売っている野菜と同じことが言えます。
大玉1つの白菜と、1/8玉の白菜を比較した時に、値段は1/8の方が安いけど、大玉を買ったほうがお得だよね、ということがありますよね。 それと似たようなことが建築業界でも当てはまります。
必要な資材の量が少なくても、販売している最小単位数があります。
それを下まわる数量では仕入れられなかったり、単価が上がったりします。
素敵な家を建てたいという理想と、金額が折り合わないと難しいという現実で、気持ちが揺れ動くことだと思います。
「この程度の予算で検討しています」と私たちにお伝えいただければ、コストマネジメントもしっかり行います。
そして、必ずご要望に合う家を提案します。
----------------------------------------------------------------------
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.04.25
-
2025.04.22都内たい焼きや「御三...こんにちは。 今回は、東京の有名な鯛焼き屋さ...
-
2025.04.21オススメレジャー施設...こんにちは。 今回は、レジャー施設のご紹介で...
-
2025.04.18かつては愛知県(尾張...最近、名古屋周辺では大きな再開発工事が行われて...
-
2025.04.16「不自然な工程表」と...筆者は一級建築士として、建築設計を含む様々な業...
-
2025.04.14栃木県那須のオススメ...こんにちは。 今回は、栃木県那須にあるおすす...
-
2025.04.09「それぞれの春」の芽...こんにちは、みなさんお花見は行かれましたか。 ...
-
2025.04.07デザインプロセスを表...海辺の計画地において、周辺の広場などと共に計画...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/049
- 2025/039
- 2025/0210
- 2025/016
- 2024/126
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121