坪単価の話 2〜木造戸建住宅新築の無垢フローリング〜|東京の建築設計

query_builder 2022/02/22
戸建て
YDS

総工事費・コストや坪単価は、大きくは設計・デザインの内容によります。

デザインの影響が最も大きいですが、材料や設備機器もまたコストに大きな影響を与えます。

YDS

豊島の家ではリビングだけでなく、個室や廊下・洗面・トイレに至るまで全てを桧無垢フローリングで統一しました。

高級木材である日本の桧は「やや高価」ですが、非常に良い風合いが好きです。

付き合いのある野地木材工業さんが、国産熊野産の美しい桧の無垢フローリングを手頃な価格で提供してくれます。

YDS

桧無垢フローリングは複合フローリングより高価ですが、無垢材ならではの優しい肌触りがあります。

冬でも「木本来の温かみがある」と建主に大好評です。

YDS

材質・メーカーにもよりますが、最も一般的にな複合フローリングと比較すると、桧無垢フローリングは2倍以上の価格となります。

私たちは「価格以上の良さがある」と考えておりますので、建主に無垢フローリングを提案することが多いです。

今後も、無垢材を使ってゆきたいと思っています。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG