坪単価の話 1〜木造戸建新築〜|東京の建築設計

query_builder 2022/02/17
戸建て
HT01

今回は「坪単価の話」です。

設計のご相談の際、「工事は坪いくらくらいですか?」というご質問を頂くことがあります。

工事費は大きく分けて、下記で変わります。

建物の構造:木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造

建物の種類:戸建・幼稚園等施設・オフィス・集合住宅等・・・

今回は、木造新築の戸建住宅を例に考えてみましょう。

HT04

私たちが設計する新築木造戸建の工事費の目安は、大体坪単価80〜95万円程度(税別)です。

建設する地域にもよります。

この費用は建物本体に関して、カーテン等は除きますが設備機器等を含めています。

外構は別途です。

HTP104m

豊島の家は大きな吹き抜けがあります。

吹き抜けがある時は「吹き抜けの面積をどのように延床面積として参入するか」は様々な考え方があります。

HT03

吹き抜けは床がありませんが、壁と天井があり、内部に足場を設置する必要があります。 吹き抜けがある場合は、吹き抜けの面積の半分程度は面積に加算してお考え下さい。

HTP105m

豊島の家は延床面積が45坪ほどで、吹き抜けは5坪ほどです。

工事費を算出する延床面積=45+5/2=約48坪 と私たちは考えます。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG