シンプルで機能的な玄関|東京の建築設計

query_builder 2022/03/11
戸建て
HTP172m

今回は玄関の話です。

玄関は毎日出入りする場所で、来客の方に対しては「家の顔」になります。

玄関から廊下を通って・・・という家が多いのですが、私たちが設計する家では出来るだけ廊下は作りません。

HTP102m

玄関から入ったらすぐにリビングなどに続きます。

廊下もリビングと玄関に一体化して、スペースを合理化しています。

玄関には宅配業者の方など、様々な方が出入りしますから「リビングが全部見えるのはちょっと・・・」というご意見を伺うことがあります。

その場合はリビングのメインとなる部分は、玄関からは見えないように配慮します。

HTP1034m

豊島の家では玄関からはキッチンが見えます。

玄関周辺の空間もリビングの一角として設計し、玄関からもリビングからも洗面室へ至りやすい動線にしました。

玄関はシンプルにすっきりと作り、靴箱も造作で制作しています。

HTP615m

靴箱の上には、ちょっとしたものを置いたり、花瓶などを置けるようにして、ピクチャーレールを設置して、写真や絵をかけられるようにしています。

コンセントも設置しています。

携帯などの充電にも使えます。

HTP156m

玄関脇には大きめの鏡を設置して、出かける前にちょっと姿を確認出来ます。

本棚と収納を一体化した造作家具を設置して、たくさんの本が置けるように考えました。 本が並んでいると楽しいですね。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG