姫路城のライトアップの景色〜お堀で、お月見〜|東京の建築設計

query_builder 2022/09/29
施設日本紀行
YDS

こんにちは。

みなさんの地域の中秋の名月はどんな満月でしたか?

姫路城ではコロナ後3年振りとなる、観月会が開催されました。

天気にも恵まれて、素晴らしい月を眺めることが出来ました。

「結構賑わってるんだね。」

「屋台とかも出てるよ。」

YDS

お城の前の芝生では、沢山の人が宴会をしていました。

楽しい雰囲気です。

「月は、お城より大分東側にあるのかぁ。」

と思いながら、散歩します。

YDS

広角レンズがあれば、お城と月を一緒に写すことが出来たかもしれません。

お城を眺めたり、満月を見上げたり、交互に楽しみました。

「まさに、夜空にぽっかり浮かぶという表現がぴったり!」

「そうか!風景を遮る電線や電柱がないからだ!」

姫路城周辺だけは、景観に配慮した計画になっています。


写真を撮る時には、よく

「ここからだと、電線が写るから場所を変えよう。」

という事があります。

お城周辺はそのような懸念がなく、純粋に美しい景色を切り取ることが出来ます。

YDS

桜が咲く頃の、お花見や紅葉は観光客で賑わう時期です。

“世界遺産のお城と満月を見る観光”というのも、私は姫路でとてもおすすめしたいです。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG