戸建てリノベーションのデザイン案②〜色々な選択肢の中から、たどり着く設計案〜|東京の建築設計

query_builder 2022/09/04
戸建て設計プロセス
HN_m131m

こんにちは。

リビング2階案は、柱がたくさん出てきます。 そ

こで、「露出する柱を活かした空間デザイン」を設計しました。

「柱を利用して、机や棚をつくってみよう。」

「柱を活かしたデザインですね。」

HN_m132m

模型や図面で設計を進めます。

次に、私たちが考える1階リビングの案を検討しました。

「1階には、使われていないお庭があるね。」

「あの空間は、活かしたいですね。」

HN_B28ma

「そこをテラスにしよう。」

「そして、リビングと一体化させてら、良いと思う。」

「広く使えていいですね。」

「お庭が活きて良いですね。」

「検討します。」

柱を考慮したところ、1階なら露出する柱が少ないこともわかりました。

HN_m155ma

「1階リビングは、開放的で明るい空間になりそうだね。」

「明るくて、伸び伸びした空間です。」

このようにして、1階リビング案の検討も進め、模型を作成しました。

「1階リビングの方が、良さそうだね。」

「それぞれの案を、ご説明しよう。」

HN_m118m

「両案のデザイン案をしっかり建主に、ご説明しよう。」

「僕たちとしては、1階リビング案を薦めよう。」

「それは良いですね。」

建主のご意見を尊重しながら、私たちの考える案を考えます。

そして、いくつかの検討案を経て、設計案をまとめ上げていきます。

こちらもぜひご覧ください。



----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG