森の中の図書館のドローイング〜抽象化したコンセプト・ドローイング〜|建築の未来
自然に恵まれた計画地に、「読書の空間」である「森の中の図書館"Water Square"」を設計しました。
シンプルなコンクリート打ち放しのボリュームを大きな、コンクリート打ち放しの壁が貫きます。
今回は、この計画案のコンセプト・ドローイングの話です。
設計の際には、たくさんの模型を作成します。
模型は「依頼主に説明する」ためのものがメインですが設計のためのスタディ・モデルも、たくさん作成します。
プロポーションや空間構成の確認・検討のために、模型はとても大事です。
模型に対して、コンセプト・ドローイングは、設計が終わった後に作成することが多いですが、私たちは、コンセプトを具現化するために設計中に作成することも多いです。
今回は、コンクリート打ち放しのボリュームを「透明なボリューム」で表現しました。
そして、内部の木造の柱・梁と、建築を貫く大きなコンクリート打ち放しの壁を表現し、周囲の水盤は、透明に表現しました。
素材感を出来るだけ削ぎ落として、コンセプトを具現化します。
このように色を少なくして、出来るだけ抽象化すると、コンセプトがハッキリ見えてきます。
デザイン・アイデアの5つのフィロソフィー:YDS
・揺らめく自然
・有機的ヴォイド
・道空間
・都市広場
・多様なる共生
私たちは、設計・デザインする際に、上記5つのフィロソフィーを軸に考えます。
形やデザインよりも、設計の根幹となるフィロソフィーとコンセプトを重視しています。
そのため、コンセプトを具現化するコンセプト・ドローイングは、設計の際に、頭の中にすでにあります。
「頭の中にすでにある」のですが、模型もドローイングも、作成して見えること・分かることがあります。
このようなドローイングを作成する中で、「新たな発見」があることがあります。
質感を与えたコンセプト・ドローイングも良いですが、上のような線画も分かりやすいです。
線画は「モノクロ」も良いですが、今回は、木造の部分は、木の質感を与えています。
コンクリートと木造の対比がハッキリわかります。
このように、設計中もコンセプト・ドローイングを作成して、設計の精度を上げてゆきます。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2025.03.17
-
2025.03.14「無電柱化」と日本に...日本の街中には、電柱と電線が多数見受けられます...
-
2025.03.12「大地が屋根へ変容」...自然豊かな計画地における科学実験施設のデザイン...
-
2025.03.10落ち着いた佇まいの旧...先日、子どもと一緒に両国付近を散策しました。 ...
-
2025.03.03大地の皮膜の屋根のあ...こんにちは。 今回は、科学実験施設の設計案に...
-
2025.02.28「つながる水路」が生...こんにちは。 今回は、山が印象的な地域のおけ...
-
2025.02.26子どもが楽しめる立川...こんにちは。 今回は、東京立川駅周辺のご紹介...
-
2025.02.21高低差のある兵庫・六...こんにちは。今回は、山と海のどちらにも近い兵庫...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/035
- 2025/0210
- 2025/016
- 2024/126
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121