九州付近の魅力的な島々と種子島〜鉄砲伝来の地と日本の歴史〜|旅と建築設計
鹿児島の南の先端にある街・指宿から、船で種子島へ向かいました。
もともと旅は好きでしたが、大学の建築学科に入ってからは、国内外の建築や都市を見聞しました。
ギリシャのサントリーニ島を訪れた際には、青い海に浮かぶ白い島に感動しました。
そこで、すぐ近くのミコノス島も訪問しました。
他にも、海外で様々な島を訪問した経験がありますが、島国・日本の日本人なのに、
訪問していない日本の島は、まだまだ沢山あります。
熊本の家を設計したことから、熊本を頻繁に訪れました。
そのこともあって、九州がとても身近に感じられるようになったこともあり、九州付近の島々にとても興味があります。
長崎からは、船で五島へ行きました。
五島列島は名前は知っていましたが、なかなか「行こう」とは思いませんでした。
熊本に何度も行っているうちに、
「五島に行ってみよう」と思いました。
福江島・仲通島などの島々がある五島列島は、とても魅力的で、これまでに二度訪問しました。
そして、いよいよ「小学生の頃から知っていた」種子島を訪問しました。
種子島の後に屋久島を訪問しましたが、この話は改めてご紹介します。
「1543年にポルトガルから
種子島に鉄砲が伝来しました・・・」
と、小学生の時に歴史で学んだ「鉄砲伝来の島」種子島。
ここには、種子島に伝来した際に、種子島の島主であった種子島時尭が、
「よしっ!
その鉄砲を二丁購入しよう!」
と購入した種子島銃も展示してあります。
この火縄銃が、我が国に伝来した最初の銃です。
1543年の頃、日本は戦国時代真っ只中でした。
日本古来の木造建築の技術で、木造や木に関する技術が世界的に見ても高かった日本。
さらに、戦国時代のため、日本刀や槍などを生産する高い技術がありました。
おそらく、
「この銃というのは初めてみるが・・・
なるほど・・・
ここがこうなっていて・・・」
鉄砲の銃身を加工する技術は、日本刀の生産技術ですぐに獲得できました。
日本の歴史が感じられる、美しき島・種子島。
ぜひ、訪問してみて下さい。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2024.12.06
-
2024.11.29戦場を変える建築裁判...建築裁判は、比較的「分かりやすい」と思われます...
-
2024.11.25被告に不利な建築裁判...私たちは、これまでに様々な建築裁判のコンサルテ...
-
2024.11.22「揺らめく自然」の発...私たちが設計する際には、5つのデザイン・アイデア...
-
2024.11.15YDS建築研究所のテレワ...弊社では、テレワーク及びフレックスタイム制度を...
-
2024.11.12外部サイト「新歴史紀...私たちは外部サイト「新歴史紀行」において、歴史...
-
2024.11.08分が悪い・不利な・「...これまでに様々な建築裁判・訴訟に関わってきまし...
-
2024.11.05建築紛争・裁判の勝訴...今回は、住宅やマンションなどの施工瑕疵問題及び...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/121
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121