光り輝く姫路城と夜桜〜ピンク色の姫路城〜|姫路の都市空間

query_builder 2024/05/31
日本紀行
YDS

こんにちは。

少し暑い日も出てきて、春から夏に向かってきましたね。

暑くなったと思ったら、雨が多くなって、もうすぐ梅雨の季節です。

少し季節が過ぎましたが、今回は姫路城の夜桜の話をお届けします。

YDS

今年は、全国的に桜の時期が例年より遅かったように思います。

姫路城周辺は、4月一週目の週末に満開を迎えていました。

桜とお城を眺めながら宴会を楽しむ人達で、とても賑っていました。

YDS

この日は、丁度天気も良かったので、私は夜桜を見に出かけました。

夜空に浮かぶ白いお城と咲き誇る桜は、何度見ても魅了される景色です。

この時期にしか見られない姫路城を写真に収めようと、多くの人がカメラを向けていました。

YDS

子どもも、美しく魅力的な風景に大はしゃぎです。

「とっても
綺麗だね!」

お城の前の芝生で走り回って楽しんでいました。

YDS

足元には灯篭がともり、より一層趣のある演出がされていました。

白く光り輝く姫路城と、これらの灯籠によって幻想的な空間になっています。

YDS

また、桜に合わせてお城もピンク色などにライトアップされていました。

正面の南側だけではなく、どの方角からも様々な色でライトアップされていました。

YDS

これらからも、変わらず毎年この景色を楽しむために私たちが出来ることは何だろうと、考えました。

私が小さな子どもだった頃と比較すると、だいぶ開花が早まった気がします。

気候変動が、今後桜の開花時期の変化に影響することもあると思います。

世界遺産のお城の景観を保持するとともに、環境問題についても注視して私たちが出来る役目を考えていきたいです。

大量のエネルギーやゴミ問題ともリンクする建築の現場。

この建築工事に関わるものとして、設計するだけでなく、環境に関してもしっかり考えてゆきます。

そして、具体的な成果を出してゆきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------

株式会社YDS建築研究所

東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F

TEL:03-6272-5572


----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG