マンション・集合住宅の工事の流れ 8〜蚕糸の森アパートメント・生き物のような生命力を持つ鉄筋たち〜|東京の建築設計
今回は、基礎梁の配筋工事です。
底盤をきちんと配筋したら、いよいよ基礎梁となる大梁を配筋します。
建物の構造は全てが大事ですが、最も大事なのは基礎です。
文字通り「基礎」は「建物の基礎」であり、基礎工事は最も念入りに行われます。
大きな基礎梁と分厚い底盤によって、建物を支えます。
とても大きな梁で、この大きな基礎梁で建物全体を支えます。
基礎梁が、上階の荷重(重量)を底盤に伝えます。
そして地面に設置している底盤が、建物全体を支えます。
基礎梁・底盤両方大事ですが、やはり大きな基礎梁をきっちり配筋することが重要です。
太い鉄筋が縦横無尽に配筋されています。 鉄筋の太さも色々ありますが、
「ここは
25mmの鉄筋だな・・・」
とか
「基礎梁
上部の鉄筋本数は6本だな・・・」
など、構造図面にある太さと位置をきちんと、正確に職人さん達が一本ずつ配筋してゆきます。
間近でみると、太い鉄筋がガシッと組まれていて、かなりの迫力です。
ここではφ25mmの鉄筋が6本上下にあって、かなり頑丈です。
鉄筋も生き物のように見えてきます。
土工事も関わる基礎工事は、大きな費用が掛かります。
基礎の深さを少し深くしただけでも、すぐに数百万円以上のコストがかかってしまうこともあります。
基礎梁は合理的にそして、頑丈に設計することが大事です。
基礎が頑丈な方が耐震性が向上しますが、コストも上がってしまうこともあります。
そのため、「高い合理性で、適切な基礎構造を作る」ことが大事です。
デザインやアイデアと共に、数学的・物理的合理性が高い建築を設計することを心がけています。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2024.10.07
-
2024.10.03建築基準法等の精査か...これまでに様々な建築裁判・建築訴訟に関わってき...
-
2024.10.02建築訴訟・建築裁判を...建築裁判において、特に重要である工事請負契約書...
-
2024.09.30クリニック増築設計・...既存の計画地に新たに「軽油発電機を設置する」計...
-
2024.09.27大事な建築のメンテナ...建築・建物のメンテナンスは、とても重要です。頑...
-
2024.09.25クリニック増築設計・...クリニックを経営する「大地震などの非常時に患者...
-
2024.09.24クリニック増築設計・...クリニックを経営する「大地震などの非常時に患者...
-
2024.09.23昆虫の標本箱作りと工...「やった!完成した!」子どもにとって、「世界で...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/103
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121