マンション・集合住宅の工事の流れ 5〜蚕糸の森アパートメント・地下空間のある建築の深い掘削と2次掘削〜|東京の建築設計
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
コンクリートの品質を確認する現場打ちコンクリートの検査が完了しました。
スランプ値もバッチリです。
型枠を組んでコンクリートを流し込む、緻密な工事である鉄筋コンクリート造の建物。
現場サイドとしては、スランプ値は少し大きくして「打設しやすい」コンクリートが望ましいです。
一方で、コンクリートスランプ値を大きくすると、コンクリートの品質が落ちる可能性があります。
「両方にとって良い塩梅」のスランプ値を決めることも、設計の大事なプロセスです。
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
2週間ほど養生したコンクリート試験体の破壊検査の結果が上がってきました。
構造設計者にも確認して、OKです。
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
今回は現場に戻り、現場では掘削工事が続いています。
最初の掘削工事の「1次掘削」が完了し、2次掘削に進んでいます。
地下空間のある建築は初めてですので、いつもより掘る深さが大分深いです。
区の条例により、隣地との距離は比較的ゆとりがあります。
掘っている1.5mほど先には隣の建物があります。
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
掘削している際に隣の建物に影響があっては大変なことですから、念入りな土留めをします。
太い鉄骨で土留めを補強してして掘削を進めます。
建築というより、土木工事のようです。
蚕糸の森アパートメント:断面図(YDS建築研究所)
今回は地下がある建築なので、掘削する深さはかなり深いです。
マンション・集合住宅の場合は、通常は2~3mほど掘り進める掘削工事。
蚕糸の森アパートメントでは地下空間が加わり、ピット下部に分厚い耐圧盤を打つので、6mほど掘りました。
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
頑丈な鉄骨に囲まれ、重機がどんどん土を掘ってゆきます。
土留をしている鉄骨が、一生懸命支えているのが感じられるような気持ちになります。
これだけの土を掘削して運ぶのは大変なことです。
現場の作業員の方々は念入りに、そして慎重に土を掘削してゆきます。
この地域は良質な関東ローム層のある地帯ですから、土も綺麗です。
蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所)
事前の地質調査でも判明していましたが、非常に良質な地盤です。
建物にとって、地盤の頑丈さはとても大事です。
掘削工事の様子を見ながら、少しずつ出来てゆく建築が完成する姿を思い描いて、現場を後にしました。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2023.11.29
-
2023.11.24不自然な工事見積書と...建築の工事を行う際には、上の写真のような「工事...
-
2023.11.20自作クリスマスツリー...今回は手作りのクリスマスツリーを紹介したいと思...
-
2023.11.15子どもも大人も楽しめ...今回は、屋久島を訪問した時の話をご紹介します。...
-
2023.11.13英国のアジア太平洋ビ...英国の雑誌Apac Insiderから、アジア太平洋ビジネ...
-
2023.11.08証拠の信憑性を検証し...工事現場(YDS建築研究所)弁護士の方に依頼されて...
-
2023.11.06マンション・集合住宅...蚕糸の森アパートメント:掘削工事(YDS建築研究所...
-
2023.10.30マンション・集合住宅...蚕糸の森アパートメント:断面図(YDS建築研究所)...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1028
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0333
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121