サンワカンパニーショールームで実物を見て考えるポイント〜シンプルでスタイリッシュな空間づくり〜|東京の建築設計
サンワカンパニー・ショールーム(YDS建築研究所)
こんにちは。
今回は訪れたことのある方も多いと思われる、ショールームについて、お話します。
私たちも仕事上ショールームに訪れることがあります。
カタログではなく実際に見て確かめる事や、建主と共に見学に行くこともあります。
サンワカンパニー・ショールーム(YDS建築研究所)
サンワカンパニーという建材メーカーを私たちはよく使います。
こちらは、機能的且つシンプルなデザインと、 おしゃれなものとしては、比較的価格が安価で選択し易いという点があります。
商品は生活に関わる様々な物を取り扱っています。
また、同じカテゴリーでも色や形の種類が豊富に揃っています。
「水回りにこだわって
みたい!」
「オシャレな
水栓をつけたい!」
という女性におすすめの商品も多いかと思います。
私も個人的に好みのデザインの商品が多く揃っています。
サンワカンパニー・ショールーム(YDS建築研究所)
私たちは個人邸の設計で、水回りは造作でオリジナル製品をつくる事が多いです。
サンワカンパニーの水栓や洗面ボール、キッチンの換気扇等には大きな特徴があります。
その製品・商品に共通しているのが、限りなくシンプルなデザインという事です。
良い意味で生活感を感じさせない、スタイリッシュな空間を演出してくれる商品ばかりです。
熊本の家(YDS建築研究所)
私たちの実作品でも、サンワカンパニーの製品を使うことが多いです。
熊本の家では、シンプルなボックスタイプのレンジフードを設置しました。
建主の反応も上々で、気に入って使っていただいています。
サンワカンパニー・ショールーム(YDS建築研究所)
水回りや建物内部の物だけではなく、門柱やデッキ材など外構に関わる商品もあります。
建物をこだわって建てたのであれば、外部もデザインに統一性を持たせたいですよね。
”オスポール“という門柱は、私のお気に入りです。
インターホンは別での組み込みになりますが、内蔵出来ます。
宅配ボックスが内蔵されているタイプもあります。
ポスト無のインターホンのみ組み込めるというタイプもあります。
スティック型の門柱はよく見かけますが、サンワカンパニーらしさがよく出ている商品です。
完全に直方体のすっきりとしたボリュームが、とても洗練されていると思います。
サンワカンパニー・ショールーム(YDS建築研究所)
サンワカンパニーの商品は、私たちの設計する空間の中に設置した時に
静かに佇む様な存在感でありながら、際立つデザインがとても魅力的だと感じます。
ショールームへ行くと自分の生活を想像して、わくわくします。
モデルルームのブースを見ると、気持ちも高揚します。
建主の夢が溢れる建物を設計するにあたって、 素敵な商品を頭に入れておくのも、私たちの役目です。
「このようなフードがあります。」
と、各要望に合った提案が出来る様に、他メーカーも含めて様々な商品に触れていきたいです。
数多くのメーカーがある中、価格・機能・デザイン性を総合的に考えると、とてもオススメです。
住まいの新築・リノベーションをお考えの方は、ぜひ一度サンワカンパニーのショールームへ。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2025.03.17
-
2025.03.14「無電柱化」と日本に...日本の街中には、電柱と電線が多数見受けられます...
-
2025.03.12「大地が屋根へ変容」...自然豊かな計画地における科学実験施設のデザイン...
-
2025.03.10落ち着いた佇まいの旧...先日、子どもと一緒に両国付近を散策しました。 ...
-
2025.03.03大地の皮膜の屋根のあ...こんにちは。 今回は、科学実験施設の設計案に...
-
2025.02.28「つながる水路」が生...こんにちは。 今回は、山が印象的な地域のおけ...
-
2025.02.26子どもが楽しめる立川...こんにちは。 今回は、東京立川駅周辺のご紹介...
-
2025.02.21高低差のある兵庫・六...こんにちは。今回は、山と海のどちらにも近い兵庫...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/035
- 2025/0210
- 2025/016
- 2024/126
- 2024/117
- 2024/106
- 2024/0912
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/065
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121