下水道のシステムを体験・虹の下水道館〜分かりやすい模型の展示・下水道のシステムの学び・下水道施設親子見学ツアー〜|東京の建築設計
虹の下水道館(YDS建築研究所)
小平ふれあい下水道館から始まった東京都主催の下水道施設親子見学ツアー。
有明水再生センターに続いて、虹の下水道館に来ました。
「ちょっと
疲れた・・・」
これまでの二つの見学で、子どもにとっては十分盛りだくさんです。
子どもと博物館などへ行きますが、「子どもと博物館のハシゴ」は初めての経験です。
有明水再生センターのすぐ隣にある、虹の下水道館では、下水道施設のシステムを学び、体験できます。
様々な模型などが展示してあり、下水道施設の現実を知ることができます。
虹の下水道館(YDS建築研究所)
小平ふれあい下水道館にも多数の模型の展示がありましたが、ここでは「自分の住む家庭」の下水がよくわかります。
「うちの下水道って
こうなっているんだね」
虹の下水道館(YDS建築研究所)
有明水再生センターで実際に見学した、第一沈殿池・反応槽・第二沈殿池の流れの模型があります。
「さっきの再生センターは、
こうなっていたんだね・・・」
実際にさっき訪れたばかりの施設のシステムを模型で確認できるのは、とても良いです。
模型をみると、システムの全容がよく分かります。
虹の下水道館(YDS建築研究所)
流れてきた下水の汚泥を沈殿させてゆく状況が、詳細な模型で表現されています。
虹の下水道館(YDS建築研究所)
最後は、有明水再生センターで実際に「近くで臭いをかぐ」体験をした処理水となります。
そして、「きれいになった水」は、海=東京湾へと放流されてゆきます。
大都市を支える、とても大事な下水道システムが模型で良くわかる虹の下水道館。
おすすめなので、ぜひ子どもと一緒に訪れてみてください。
株式会社YDS建築研究所
東京都千代田区神田三崎町2-20-7 水道橋西口会館6F
TEL:03-6272-5572
NEW
-
2024.09.10
-
2024.09.09初めてのトンボと蝶の...子どもと一緒に参加した「昆虫採集と標本づくり」...
-
2024.09.04昆虫標本作成初体験と...筆者も初体験の「採集した昆虫の標本づくり」を、...
-
2024.09.02初めての昆虫標本作成...福島県の会津の山々の中で、2時間ほど昆虫採集を子...
-
2024.08.26不利な状況を逆転する...これまでに、多数の建築裁判に関わってきました。...
-
2024.08.23マンション・集合住宅...地下一階の配筋検査が終わり、コンクリートを打設...
-
2024.08.21子どもと楽しい昆虫採...子どもと一緒に、福島の南会津に昆虫採集のツアー...
-
2024.08.19マンション・集合住宅...地中梁・地下スラブの配筋とコンクリート打設が完...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/094
- 2024/088
- 2024/079
- 2024/066
- 2024/0511
- 2024/0413
- 2024/0311
- 2024/025
- 2024/0112
- 2023/1213
- 2023/117
- 2023/1011
- 2023/0915
- 2023/088
- 2023/0712
- 2023/0611
- 2023/0512
- 2023/0427
- 2023/0322
- 2023/0210
- 2023/018
- 2022/1210
- 2022/1117
- 2022/1027
- 2022/0927
- 2022/0824
- 2022/0722
- 2022/0622
- 2022/0527
- 2022/0430
- 2022/0332
- 2022/0236
- 2022/019
- 2021/122
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/041
- 2021/031
- 2021/021
- 2021/013
- 2020/105
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/026
- 2020/014
- 2019/121